Main Activity
主な活動内容
自然とつながる活動
私たちは自然の恵みのおかげで
日々暮らしていくことができます。
昔はあたりまえのように祖父母や両親から
自然の大切さを教えられました。
自然とつながる活動を通して、
昔から大切にされてきた日本の暮らしや
自然と共に生きるための知恵を
みんなで体験して学び合い、
みなさまの生活に楽しく取り入れて
いただくことを目的としています。
日々暮らしていくことができます。
昔はあたりまえのように祖父母や両親から
自然の大切さを教えられました。
自然とつながる活動を通して、
昔から大切にされてきた日本の暮らしや
自然と共に生きるための知恵を
みんなで体験して学び合い、
みなさまの生活に楽しく取り入れて
いただくことを目的としています。


ふぁんふぁん
ふぁーむ
Fun fun farm
各務原市内での畑活動
農薬0(ゼロ)野菜づくり(月3回)
理事⾧はっちゃん宅の畑で、農薬0(ゼロ)野菜を育てています。形は不揃いですが野菜本来の味がしっかりして美味しいです。小さな子どもたちも、種を一粒ずつ丁寧にまいたり、農具やハサミを使ったりしています。ドロ団子がたくさん転がっていることもあります。畑で土まみれになってみませんか?

千代衣
Chiyogoromo
昔ながらの技術で作られた
オーガニック衣服の展示会(年2回)
昔ながらの伝統製法で作られる『うさとの服』。タイやラオスの自然豊かな農村に暮らす人たちが、手縫い・手染め・手織りで作るオーガニック素材の衣服です。キンダーランドでは展示会を定期的に開催しています。うさとの服の伝統や技術、心にぜひ触れてみてください。
心とつながる活動
子どもの感性はとても豊かで
想像力に満ちあふれています。
自由に表現できる環境を与えると、
一人一人の個性が光り始めます。
アートや絵本、わらべうたには、
子どもと大人の垣根をなくし
心を通じ合わせる力があります。
心とつながる活動を通して、
子どもも大人もいつの間にか
自然体の自分に戻っていきます。
想像力に満ちあふれています。
自由に表現できる環境を与えると、
一人一人の個性が光り始めます。
アートや絵本、わらべうたには、
子どもと大人の垣根をなくし
心を通じ合わせる力があります。
心とつながる活動を通して、
子どもも大人もいつの間にか
自然体の自分に戻っていきます。


アート
セラピー
Art therapy
好きな画材で、塗り絵や
描きたいものを描く(不定期)
好きな画材を選んで描きたいものを描き、自分自身を見つめてみませんか?ご希望の方には理事⾧はっちゃんによる、アート読み解きをお伝えします。親子での参加をはじめ、子ども・大人だけの参加もできます。子どもの成長や発達など、子育ての心配事も、アートを通して解決へと導くことができます。

絵本づくり
Making picture book
日本の伝統文化を伝える
絵本づくり
私たちなりに学んできた日本文化を活かして絵本づくりをしています。四季があることによって生まれたさまざまな行事を、日本人はひとつひとつ大切にしてきました。絵本を通して、子どもも大人も行事本来の意味が再認識でき、楽しく学べます。製本した絵本は貸し出しを行っています。

おたのしみ会
Fun event
季節をめぐるおたのしみ会
(毎月第2 日曜開催)
季節にちなんだ絵本の読み聞かせや、みんなと一緒にわらべうたを歌ったり、体を動かしたりして五感を使って楽しく遊びます。わらべうたは心の発達をうながしたり、ふれあいを通してみんなの心をつなげます。絵本の読み聞かせは子どもの想像力を豊かにし、ときには大人もその世界に入り込んでしまいます。ワークショップでは個性を大切に、自由な感性で作品を作ります。
地域とつながる活動
私たちが主に活動している岐阜県
各務原市には「加佐美神社」があります。
昔の人々は、暮らしの中に
手をあわせる習慣(感謝)や
神社へ集まる機会が多くありました。
加佐美神社を中心とした
地域の人々とつながる活動を通して、
昔から大切にされてきた、日本の
伝統文化などを、次世代の子どもたちにまで
つなげていけたらと思っています。
各務原市には「加佐美神社」があります。
昔の人々は、暮らしの中に
手をあわせる習慣(感謝)や
神社へ集まる機会が多くありました。
加佐美神社を中心とした
地域の人々とつながる活動を通して、
昔から大切にされてきた、日本の
伝統文化などを、次世代の子どもたちにまで
つなげていけたらと思っています。


かさ美どり市
Kasamidori-ichi
毎月朔日(ついたち)
加佐美神社にて行う市
加佐美神社さんの協力を得て「かさ美どり市」を開催しています。毎月朔日(ついたち)に参拝にいらした方へお茶をふるまったり、『福』のおすそ分けとして私たちが厳選した季節の恵みを、数量限定で販売しております。ゆったりと流れる時間を、四季折々の美しい景色とともにお楽しみください。

清掃活動
Cleaning activities
神社や地域の清掃活動
(毎月最終日曜日)
加佐美神社や地域の清掃活動を行っています。特に神社のお掃除では、日々への感謝の思いも生まれ、心が美しく磨き上げられるような気がします。無心になってお掃除をし、きれいになった参道などを見ると、とても清々しい気持ちになります。心もピカピカになるお掃除体験にぜひいらしてください。

雅楽活動
Gagaku activities
世界最古のオーケストラ
「雅楽」への挑戦(不定期)
加佐美神社の「雅楽会」の一員として「雅楽」を勉強中です。それぞれのパートの楽器を練習し、上達を目指します。音を出すだけでも難しい楽器もあります。
指揮者がいないので、各々の「心」を合わせて演奏していきます。全員の心が一つになった時とても美しい音色になります。地元の方や、ときには日本在住の外国人の方まで、この音色を楽しみに来てくださる方がいます。「生の音」を聴きにぜひいらしてください。
- Japanese Traditional Color
- Kamenozoki