Staff Blog
スタッフブログ
ナスゼリー
2020.08.31
こんばんは(^^♪
今年は
今まで以上に暑さを感じて夏バテ気味のスタッフいずみです 笑
今日はそんな暑さにも負けない
すっきりさわやかなゼリーを紹介したいと思います!
その名も
【ナスゼリー】
え?!と思う方が大半かと思いますが 笑
ナスって煮るとリンゴのようなマスカットのような
フルーティーな味になるんです☆
スタッフも食べて驚き!!
あっさりして食べやすいし美味しい!と好評でした
さっそく作り方を♪
【材料】
ナス 1本
アガー 5g(ゼラチンの場合5g)
レモン汁 大さじ2
砂糖 大さじ3(煮込み用)
20g(アガーと混ぜる用)
塩 小さじ1/2
水 あく抜き用 400ml
煮込み用 350ml
アガーは植物性で常温でも固まるのが特徴。
ゼラチンでも対応可能
ただふやかし方は変わるので要注意!
【作り方】
①ナスの皮むき1センチ幅のいちょう切りにする
ボールに水400mlと塩小さじ1/2を入れ、ナスを15分浸してあく抜きする
あく抜きしたら水を切る
②アガーと砂糖20gを混ぜておく
③水400ml・砂糖大さじ3・レモン汁・①を入れて10~15分ほども煮る
④③に②を加え、沸騰直前まで火をかける
⑤④を好みの器に移して冷ます
※常温でも固まりますが夏場は冷蔵庫に入れることをおすすめします
出来上がり♪
暑い夏にもぴったりなナスゼリー♪
ナス嫌いなお子様でもペロッと食べれてしまうかも!
ぜひ試してみてくださいね(^^♪